
よくある質問をまとめています。ご参考にしてください。
-
土日の授業はありますか?
-
日曜日は今のところ教室、オンライン共に授業がありませんが、
土曜日は荒川、二階町、安室教室、オンラインで行なっております。
日曜日がご希望の場合はお問い合わせください。
-
平日朝の授業はありますか?
-
現在水曜朝11時からオンライン授業を行なっております。
時差がある海外のお子さんや大人の方はぜひご参加ください。
-
個別授業はありますか?
-
個別授業もあります。
個別授業は25分2,000円/回となります。
-
フラッシュ暗算はしていますか?
-
通常授業では毎回ではありませんがフラッシュ暗算をしています。
毎週土曜日朝9時半からの暗算道場ではフラッシュ暗算を毎回しています。
暗算道場はオンライン授業と荒川教室で行なっており、
楽珠生全員が参加することができます。
-
海外に住んでいますが受講はできますか?
-
今のところは日本語がしゃべれる方でしたらオンライン授業への参加が可能です。
教材は保護者用ページから印刷をお願いしています。
現在は、アメリカ、中国、韓国、オーストラリアの生徒がいます。
将来は英語や中国語での対応も目指しています。
-
何歳から受講できますか?
-
3歳から体験が可能です。
ただし、自分の名前、数字を書くことや、イスに座ることができない場合は 入会を延期させて頂くこともあります。
個人差がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
通っている子どもの平均年齢は?
-
そろばんを始める年齢は年々低年齢化しております。
現在、教室に通っている子どもの平均年齢は9歳くらいです。
6年生から始めて、小学校卒業までの1年間で3級以上をとる子もたくさんいます!
中学生、高校生、大人の方もいらっしゃいます。
-
体験レッスンの内容は?
-
現在、体験授業2回まで無料のキャンペーンを実施中です。
オンラインコース体験の方は
1回目は個別授業体験。接続確認と簡単なそろばんの使い方を学びます。
2回目はクラス授業体験。簡単な足し算と引き算を学びます。
体験教材はPDFで送信します。そろばんはご用意ください。
体験のそろばんは100円ショップのものでも構いません。
教室コース体験の方は
2回ともクラス授業体験となります。
簡単なそろばんの使い方と足し算と引き算を学びます。
そろばんと体験用教材は教室でご用意します。
-
振替はできますか?
-
授業を休んだ振替は月に2回まで可能です!