-
楽珠そろばん教室の理念は「世界中のどこにいてもそろばんが学べる環境を作ること」です。
そろばん教室には世界中で1000万人以上が通学していますが、日本では少子化と、講師高齢化による教室の減少で教室に通えない子どもが多くいます。
楽珠そろばん教室のオンライン授業はスマホひとつで受講が可能です。
現在、国内20都道府県、海外3ヵ国の生徒が学んでいます。
-
楽珠そろばん教室は
- 教室数20教室
- 入会生徒数1000人以上
- 日珠連検定試験受験者数毎回100人以上
- 珠算1級合格者多数
2020年からは新たなニーズも生まれました。
- オンライン授業と教室授業の選択制
- 個別授業
- 現在通う教室との併用
- 完全キャッシュレス
- 家庭学習の補助ツール
こちらを順次導入しました。そして週に1〜3回から選べるメイン授業の他、無料で参加できる授業を導入しました。
- 週1回の朝の練習会
- 週1回の暗算練習会
- 月1回の上級者練習会
- 年3回の検定前特訓
- 年2回のそろばん大会
- 解説動画配信
- お金や経済を学ぶ特別授業
全てに必ず参加する必要はありません。それぞれのペースで、共に成長する仲間に出会い、そろばんを楽しんでほしいと願っています。
まずは無料体験への参加をお待ちしております!
ときには優しく、そして時には厳しく。
だって子供たちが好きだから。
-
東京在住ですが通わせていたそろばん教室はオンラインがありませんでした。オンライン授業中の子どもを見ていると、もう場所など関係ないのだと感じました。(小4男の子)
-
オンライン授業以外にオンライン自習時間もあるのが助かります。10時から18時までと長い時間オープンなので。兄弟家族もOKということで、兄と弟で仲良く自習してます。(小4男の子 小2男の子)
-
オンライン授業は料金システムもわかりやすく定額なので安心です。今後も新しいことをされる予定とのことなので期待しています。(小2男の子)
-
子どもの方がすんなりとオンライン授業を受け入れていますね。それに隣にいるからオンライン授業安心です。(小3女の子)