




楽珠オンラインそろばん教室はスマホ(android・iPhone)ひとつで簡単に始めることができます。
家庭でもそろばんが学習できる時代になりました!
これまで、海外に住む日本人や方や、人口の少ない地域の方から「近くにそろばん教室がない」という相談を受けてきました。
中学生や大人の方もそろばんを世界のどこにいてもできる環境を作りたいと長年考えていましたが、双方向オンラインツールの登場でそれが現実にできる時代がついにきました。
教育を通して次世代の子どもたちに何が残せるか、今この瞬間も試行錯誤の日々ですが、楽珠オンライン教室で子どもたちの可能性が飛躍的に広がる授業を行ってまいります。

- 平日
- ①16時 ②17時 ③18時 ④19時
- 土曜日
- ①10時 ②11時


【オンライン】本気の朝練
6時30分からオンライン授業のみで行います。
30分計測をいたします。
そろばんをはじめたばかりの無級の生徒も対象です。
予約不要ですのでぜひご参加ください。
- 場所
- オンライン授業(講師も自宅から配信いたします)
- 日時
- 月曜6時30分から
(参加者からご意見を頂きながら曜日や時間の変更の可能性あります)
- 参加条件
- 楽珠生徒全員

【オンライン】暗算道場
暗算は珠算に比べ軽視されがちですが、
①珠算の正答率が上がる
②学校や受験に活かせる
③右脳の活性化
など良いことばかりです!
楽珠生は参加費無料です。
予約不要ですのでぜひご参加ください。
- 場所
- オンライン授業・荒川本部教室
- 日時
- 土曜朝9時30分から
- 内容
- 計測、読み上げ算、フラッシュ暗算
- 参加条件
- 楽珠生全員

【オンライン・荒川教室】そろばん研究所
「そろばん研究所」という名の上級者限定練習会を定期的に行います。
参加資格があるのは珠算3級以上(4級進級テスト合格者)となります。検定対策だけでなく、全国各地で行われる大会問題を解いたり、問題を作ってみたり、別のはじき方を試してみたり、対決したりと、研究所らしく、能力を高めながらそろばんや数字への理解を深めていきたいと考えています。
月に1度の月末での継続開催を予定していますが、参加の生徒や保護者の皆様からのご意見もお聞きしたいです。
- 場所
- オンライン授業・荒川本部教室
(オンライン参加の場合はプリントアウトの必要があるかもしれません)
- 日時
- 毎月月末予定
- 参加条件
- 珠算3級以上

【オンライン】検定キャンプ
年3回検定前の特訓!検定キャンプ。
日本珠算連盟が実施する年3回の珠算・暗算検定です。
- 場所
- オンライン授業
- 日時
- 6月、10月、2月
- 参加条件
- 学歴、年齢、性別、国籍、受験級に制限はありません。

【オンライン】解説動画配信
保護者専用ページで解説動画や、補助プリントを公開しています。
- 場所
- オンライン
- 参加条件
- 楽珠生